2022年7月26日起業・創業

【先輩起業家インタビューvol.3】沖縄市でシーシャカフェ?! Shisha cafe -tomarigi- 川上達輝さん

みなさんこんにちは!Lagoonスタッフの藤井です!
Lagoonのインターン生が主体となって行う先輩起業家インタビュー。
沖で活躍する先輩起業家の方にインタビューをして、「起業」も一つの選択肢として身近にすることや、これからのキャリアについて考えるきっかけになることを目的としています。

今回の起業家インタビューvol.3は沖縄市コザにあるShisha cafe -tomarigi- の川上達輝さんです!

会社をやめる決断とお店を持つまでのストーリーなど、幅広くお話をお聞きしました!

 

川上達輝さんについて

琉球大学を卒業後、東京の会社へ就職。
その後沖縄へ帰ってきて、沖縄市コザでシーシャ専門店「Shisha Cafe tomarigi」を経営。

Shisha Cafe toamrigiは、
「暮らしのなかに、”立ち止まる”時間と空間を。」
をコンセプトにしている。

インタビューフルverはこちらから↓↓

シーシャとの出会い

たつきさん、本日はよろしくお願いします!

川上達輝です。よろしくお願いします!

シーシャカフェ。シーシャという言葉は何度か耳にしたことがあります。
ちなみにどのようなものなんですか?

シーシャは日本語で言うと「水タバコ」です。だけど普通のタバコとは違って、
匂いを楽しむものが「シーシャ」なんです。
お店では、会話を楽しみながらや、お仕事中にもシーシャカフェを利用する方が多いですね。

お仕事しながら利用する方もいるんですね、、それは知りませんでした。
ちなみにシーシャとの出会いは何だったんですか?

大学卒業後は東京に移住しました。そこで今一緒に共同経営している仲間に連れられ、
シーシャ屋さんに行きました。それがシーシャとの出合いです。
その時、お店の奥で女性が一人でPCでお仕事をしているのを見ました。
「ここで仕事しているの?!」と一瞬でこの業界に興味を持ちましたね。

なるほど。友達に勧められたことからシーシャと出会い、会社を辞めて全然違うジャンルでの起業というストーリーはとても興味深いです。それについてもお聞かせください!
続きはYoutubeからご覧いただけます。

会社を辞める決断

川上さん、続いてはシーシャ屋さんを始める前についてお聞かせください。
ずっと聞きたかったんですが、「一度入った会社を辞める」その時って不安や葛藤ってありましたか?

死ぬほど葛藤しました。物事ってきれいな感情だけで進まないと思います。
だけど、「何を選択するか」よりも「選んだものを正解に持っていく」という作業の方が大事だと思っています。
起業家ってそういう人が多いと思っていて、みんな初めは不安が付きものだと思います。

なるほど。どの選択をしても後悔の無いように「正解に持っていく」は確かに大事ですね。
その「正解に持っていく作業」の過程で大事なことって何ですか?

正解に持っていくためにも選択しなければならない場面ってたくさんあります。
そのための情報収集は当たり前にやらないといけないですし、そのためにたくさんの人に出会うことやその場所に足を運ぶことってめっちゃ大事だと思います。

「選択」っていうのは起業に限らず会社へ就職するときもだし、その他にもいろんな場面でやることなので「人と出会うこと」「場所に足を運ぶ」は学生にとってもとても大切になことですね。ありがとうございます!

tomarigiへの想い

先ほどは創業する前のお話でしたね。ありがとうございました!
続いては、実際お店を経営してみて「やってよかった」って思う瞬間とかってどんな時ですか?

「やってよかった」と思う瞬間って言われると難しいですね。
僕の中では幸せは日々アップデートされている感じですね。
いつもの常連さんとの何気ない会話だったりします。
やっぱり一つの空間を共有してると平和だな~と感じます。

お店のコンセプトにもあるように”空間”を大切にされていますよね。

そうですね。丁寧に境界線を崩し、お客さんと接することが得意だと感じたのもありますし、それがいいなと思ったので大切にしています!
一緒に働くスタッフもその力を持っていて今のtomarigiがあります。

色々なスキルを持った仲間が集まってtomarigiができているんですね。
動画では、お店のコンセプトや川上さんの想いをご覧いただけます!

「起業家」はどんな気持ちで決断するんだろう、起業するってすぐ決断できることなんだろうかとずっと気になっている自分がいました。しかし、「選択する」ことよりも選択した後、正解に導くようにどう動くかという話がとても心に響きました。
やっぱり初めから不安がない人なんていなくて、「やりたいこと」をするためにその過程で起こることを楽しむことは大切だなと思いました。
川上さん、ありがとうございました!