
2020年1月25日koza makers
沖縄市産業祭りでレーザーカッターを体験しよう!
レーザーカッターは、Fab施設の中でも特に利用頻度が高い機材で、
「やったことはないけど使ってみたかった…」
「レーザーカッターやってみたい!」
そんな声をよく耳にします。
定期的に使い方やデータ作成をレクチャーする講座を開催していますが、なかなか参加できていないという人もチラホラ…。
そんなレーザーカッターを、産業まつり限定で出張イベントとして開催!!
そもそもレーザカッターって何?
・木材や紙をレーザーでカッティングできる機械で、カッティングだけでなく彫刻のように掘る事も可能です。
※今回のイベントで体験できるのは、彫刻ができる小型のレーザーカッターとなっています。
自分の絵をレーザーカッターで彫刻!
今回のイベントは、自分で描いた絵をレーザーカッターを使って木材に彫刻できる内容となっています。
サイズは、こちらであらかじめ用意した木材で行いました。
また、3Dプリンタの見学できるように、イベント会場に持ち込んで出力作業も行いました。
参加者やスタッフの声
普段のLagoonの施設利用者とは異なり、家族連れの人たちを含んだ幅広い年齢層が体験してくれました。
Lagoonスタッフの中では、3Dプリンタやレーザーカッターなどの機材を利用する人も増えはじめ、デジタルなものづくりが一般化してきている印象があります。
しかし、デジタル機材を利用する機会が少ない世間の皆さんにとっては、まだまだ身近に感じるものではないようで、驚いている方も多くいらっしゃいました。
特に3Dプリンタへの興味関心は強く、今後Lagoonでも講座やイベントを開催して、よりテクノロジーを身近に感じれる機会を提供していきたいと思います。