2021年10月28日ニュース イベント ローカルビジネス イベントレポート
沖縄にめんそーれ🌺『ワーケーションウィーク沖縄』今年も開催します!
昨年実施したワーケーションウィーク沖縄が更に進化して帰ってきました!
ワーケーションウィークとは。
沖縄がひとつになって、ワーケーションを盛り上げる!という想いのもと、
ワーケーションに関わる事業・イベント・キャンペーン等をWeek期間に集約することで、沖縄で仕事しやすい環境を提供します!
昨年Lagoonで実施したワーケーションウィークのイベント▽
⬆︎ワーケーションで人生変えた!?
⬆︎県外フリーランス実際に読んでみた!
https://lagoon-koza.org/archives/7665
ワーケーションウィーク沖縄2021
今年は、沖縄総合事務局、沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)を主体に、県内の市町村やテレワーク施設、まちづくり会社などと連携し、2021年11月13日から28日までの16日間、ワーケーション関連のイベントを集中開催します!
期間中は県内で、ResortTechEXPOや、沖縄大交易会が行われる、ワーケーションするのに最適なウィーク!!
ResortTechEXPO沖縄総合事務局ブースではLagoonのテレワーク施設紹介、パンフレットも設置されています。
Lagoonで実施されるイベント👇
スタートアップフェスタ2021
日程:11月20日
今年で4回目となる沖縄スタートアップフェスタ、豪華ゲストが登壇、スタートアップピッチもあります。
最新情報は下記でチェック↓
ワーケーションって結局何?〜沖縄のワーケーションを再考する〜
日程:11月2日火曜日 19時〜20時半
最近よく聞くワーケーション(ワークとバケーションを足した造語)
旅しながら仕事、いつもと違う場所のインスピレーションを受けて働く、一言にワーケーションといっても、様々なスタイルがあります。でも、結局、ワーケーションって何?
そんな疑問をHafH大瀬良亮さんをゲストに語り尽くす夜!
ワーケーションから起業!?ワーケーションきっかけに起業した人に話を聞いてみた!
日程:11月8日月曜日17時〜18時
アドレスホッパーのべべさん、コザに日替わり店長のソーシャルバー、BebeBarを設立。きっかけは?コザに定住を決めた理由は?コザ生まれLagoon代表豊里と語ります。
そして、
ワーケーションウィーク事務局ISCO(沖縄ITイノベーション戦略センター)新本さんから今年のワーケーションウィークの魅力、コンテンツを紹介!
これをきっかけにあなたもワーケーションしてみませんか?
「ゼロからの起業」Startup BootCamp Okinawa
日程:2021年11月19日(金) 9:00-18:00
これから創業する「起業準備中」の方と、起業直後の「かけだし起業家」のための、創業期特化型の超実践的起業支援講座を開催します。創業するビジネスは、上場を目指すいわゆる「スタートアップ企業」でも、身の回りの人の幸せを追求し小さくてエクセレントな企業を目指す「オーナービジネス」でも構いません。どちらを目指す起業家の方もご参加いただけます。
パーソルテクノロジー✖️Lagoon
このワーケーションウィーク期間中には株式会社パーソルテクノロジーの社員4名もコザにワーケーション!
11月26日には、エンジニア交流イベントも実施します♪
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-10-25-16451-567/?p=3
お得にコワーキングスペース利用
ワーケーションウィークオキナワxDroppinのコラボ企画でお得にコワーキングスペースが利用できます。
1 オキナワおためしクーポン
スペース利用料から2,000円分割引!
・スペース利用料金に充当が可能な、「従量課金用割引クーポン」を発行します。
・利用者がDroppin初回会員登録の場合は、更に2,000円クーポンが発行されます。
・利用可能期間は10月1日~11月30日です。
2 オキナワ使い放題クーポン
スペース利用料が定額9,800円!
・何度でも、何時間でも利用可能な、「定額課金(サブスク)クーポン」を発行します。
・利用可能期間は11月13日~11月28日です。
Lagoon2階のシェアオフィスMicrosoft Baseも通常ドロップイン利用1日2000円ですが、Droppinを使えばお得に利用できます!!
ご利用方法・詳細👇
https://tele-okinawa.go.jp/wwo2021/blog/blog-post-5/
ワーケーションウィーク沖縄の専用HPでもイベント詳細を確認できます↓
https://tele-okinawa.go.jp/wwo2021
Lagoon Kozaは県外、県内のワーケーション関連事業者及びに地方自治体と連携し、沖縄ワーケーションを促進できるお手伝いができればと考えています。
どのイベントもオススメの内容となっておりますので、是非ご参加ください。
これを機に、沖縄へめんそーれ🌺