
2021年6月7日エンジニア
ギークハウス沖縄リバ邸に移住し、エンジニア転職した方に話を聞いてみました。
Lagoon Kozaの近くにギークハウス沖縄リバ邸(以下ギークハウス)というエンジニア向けのシェアハウスがある。そんなギークハウスに福岡から移住し、プログラミングを独学で学びエンジニアとして就職した利光(としみつ)さんに話しを聞いてみました。
エンジニアに転職しようと思ったきっかけは?
エンジニアを目指す前は、福岡県で14年間コールセンターに勤めていました。しかし、コールセンターの業務はマニュアルが決まっており、3ヶ月ほどで知識が頭打ちになってしまう、自分のスキルを高めたいと思い他の仕事を探し始めました。パソコンを触るのが好きだったので、パソコンを使う仕事であり、リモートワーク可能という条件で探してみると、エンジニアという仕事に出会いました。プログラミングを勉強してみたところ、面白かったのでこれを仕事にしたいと思いましたね。
どのようにプログラミングを学んだか。
初心者向けの学習サイト”Progate”やオンライン学習プラットフォーム”Udemy”を使って学習をはじめました。ギークハウスで生活をしながら、1日16時間くらい、朝7時から夜11時過ぎまで勉強をしていました。
ずっと勉強を続けていましたが、不思議と嫌に感じなかったです。新しいことを学ぶことが好きだったので、毎回新鮮な気持ちで学習を続けられました。
しかし、今までは学校の勉強でも長く続いたことがなかったんです。プログラミングは自分の書いたコードがサイトに反映され、すぐに結果がわかるので、楽しいです。そういった面でもエンジニアという職業は自分に合っているのかもしれません。
またTwitterにその日やった勉強時間や内容を記録してモチベーションを保っていました。
どうしてギークハウス沖縄リバ邸に移住したのか。
Lagoonのやっているプログラミングスクールに通おうと思い、ギークハウス沖縄リバ邸に来ました。Lagoonのプログラミングスクール卒業生の徳田さんのツイッターを見たのがきっかけです。
実際にギークハウスに来て、Lagoonスタッフに相談したんですが、スクールには通わないという選択をしました。 1年間独学していたので、スクールに通うよりはポートフォリオを作って、就職活動をすることにしました。
Lagoon2階のAzure Okinawa Baseも通常は有料ですが、ギークハウスの住人なら無料で使用することができます。24時間使用することができ、ディスプレイもあるので、プログラミングの勉強をするには最適でした。
ギークハウス沖縄リバ邸の環境はどうだったか。
ギークハウスのシェアハウスはフリースペースがあって、勉強できる環境が整っているので、交流も生まれやすいです。仲良くなった人同士で、勉強の進捗などを報告しあったりすることもあります。色々な仕事を経験している人も多いので、その経験談や意見を聞けたりするものいいですね。
実際にギークハウスに住むエンジニアから、Laravel(Web開発に適したサーバーサイド言語PHPのフレームワーク )の需要が高いと聞いたので、Laravelの勉強を始めました。
また、コザは生活するのにも便利ですね。飲食店も多いし、コンビニや薬局が近いので生活に困らないです。
どのようにエンジニアとして就職をしたのか。
AzureBaseのシェアオフィスに入居している株式会社Link and Visibleの開発部でLaravelを使った案件が入ってきたということもあり、社員の方々から推薦をいただき、まずはインターン生として入社することができました。
現在は社員になることができ、コードを書くだけでなく、実際にクライアントと打ち合わせをして、要望のヒアリングをするなど上流工程の勉強もできています。
会社の方と仲良くなれたのはギークハウスに住んでいたことがきっかけです。
株式会社Link and VisibleのCTO竹田さんがギークハウスに住んでいたので交流があり、他の社員ともシェアオフィスで勉強していたことで仲良くなれました。
あとから聞いた話ですが、朝から晩まで勉強していたことで「勉強熱心な男」がいると、ちょっとした話題になっていたようです。一人でこもって勉強していたら、エンジニアの方々と交流することも、就職の推薦をもらうこともできていなかったと思うので、思い切って沖縄にきて良かったです。
エンジニアを目指す人へアドバイス
私は37歳でプログラミングの勉強を始め、焦りもありましたが、現在エンジニアとして就職し、働くことができています。
新卒が正義と言われるような風潮もありますが、どのような環境でも生きていくことができます。やってみてダメだったら、他の仕事を始めることができる。ぜひ自分に合った職業を見つけて欲しいです。
エンジニアは、とにかく勉強することが多く、数ヶ月勉強した程度では、理解できないほど難しいです。 大変ではありますが、様々な言語を学べるので飽きずに楽しんで学べます。
ぜひ仲間を見つけて頑張って欲しいです。ギークハウスならエンジニアの友人を作ってモチベーションを保つことができます。
出会いは奇跡です。