

2023年8月29日イベント
【沖縄Beyondミーティング】挑戦するひとと「ワクワク」の創造を!
「挑戦している人に出会いたい!」
「自分を何かに挑戦したい!」
と思っているあなたにピッタリのイベントを紹介いたします!🙋♀️
Beyondミーティングとは?
課題解決に向けて「挑戦するひと」を全力で応援するブレスト作戦会議です。✨
組織や肩書き、世代そしてジャンルを超えて、上下なく誰もが平等に参加しあい、
批判やアドバイスとは少し違う、「いいね!」「おもしろい!」が飛び交う場。
予期せぬ出会いやアイデアが、「挑戦するひと」のワクワクや行動のきっかけにつながるかもしれません。
今回のテーマは?
今回のテーマは「応援」
Lagoon Kozaでは毎年多くのスタートアップラボやBoot Campの卒業生を送り出しています。
ワクワクを胸に抱き 数々の講座を卒業したかれらの「いま」は?
様々な出会いがあるイベントだからこそ、そこで生まれる「アイデア」や「見方・考え方」は
挑戦し続ける卒業生の ステップアップにつながる。
そして 一緒に悩み考える時間は、新しいワクワクを生み出し、かれらの背中を押すことにつながる。
そのような「あなたへの応援」が見えるイベントを目指しています。✊
今回の登壇者は?
・飯遥さん(スタートアップラボ ver.4 卒業生)
適応ではなくその人らしさを活かす、精神障がい復帰サポート
・上田丈晴さん(Boot Camp 第3期生)
プロスポーツに関わる人々が本当に幸せになるために
・翁長有希さん(Boot Camp 第2期生)
商店街で地域と共にあるフリースクール
・嘉陽かおりさん(スタートアップラボ ver.4 卒業生)
沖縄の新しい野外エンタメのかたち「野外映画鑑賞アプリ」
・知名伸一さん(Boot Camp 第3期生)
デザインの力でひとりでも多くの方を救うには?
・宮城清也さん(Boot Camp 第3期生)
私の癒しが人々にも!
「自ら挑戦しているひとに出会いたい!」
「自分も挑戦したい!」
そして「応援し合う!」というコンセプトに共感される方は是非ご参加ください!!
たくさんのご参加お待ちしております!✨

やりたい!でも何から始める?|ゆんたくできるコミュニティ「ゆくるば」vol.2
「やってみたいことはあるけど、何から始めればいいの?」
「やりたい!でも何から優先して始めればいいのか分からない…」
「誰にどうやって、現状を相談すればいいのか分からない」
あなたのやりたい!を実現するための具体的な0.1歩目を
わたしたちと一緒に考えてみませんか?
仕事も私生活も両方充実させたい!という想いは多くの女性が抱いています。
ですが その具体的な方法が分からず、現状を打開できずにいる方は多くいると思います。
仕事と私生活を自分なりに両立している、すこし先を走る「先輩」や
同じ悩みを抱え それでもチャレンジしたいと思っている「仲間」と出会い、
ゆる〜くゆんたくをする、そのなかで誰かの次のアクションのヒントが見つかればいいな ✨
そんな意味を込めた、ゆんたくできるコミュニティ「ゆくるば」イベント第2弾 開催いたします!!

第2弾となる今回は…
沖縄県糸満市にあるお菓子屋さん「ぬちぐすいお菓子拵え人(こしらえびと)」の
渕上沙也加(ふちがみさやか)さんをお招きして
やりたいことの具体的なはじめ方のお話しをしていただきます!!
「さてはじめるぞ!」と思っても 何から始めていいのか、第一歩の踏み出し方は凄く難しいです。
やりたい!を実現した「仲間」である渕上さんから 当時のお話しを聞くなかで
一緒に0.1歩目を考えてみませんか?
講師はどんなひと?

ぬちぐすいお菓子拵え人(こしらえびと)
渕上沙也加さん
那覇市出身。小学5年生と中学1年生の息子をもつ。
昔からお菓子づくりが好きで、
いつか自分のカフェを開きたいという思いから、
カフェやファストフード店、コーヒーショップ、
ケーキ屋さんでキッチン業務を経験。
2022年7月これまでの経験を踏まえ、
食材にこだわった無添加お菓子を
販売する「ぬちぐすいお菓子」工房をオープン。
シフォンケーキインストラクターやロースイーツクリエイター
食品生活アドバイザーや動画編集クリエイターも務めている。
ぬちぐすいお菓子拵え人 公式インスタグラム
:https://www.instagram.com/nuchigusui_okashi/
「何から始めればいいのか分からない…」
「はじめ方を失敗しないために学びたい!」
「何か新しいことにチャレンジしたい!」
と思っているあなたに、是非参加してほしいイベントとなっております!🤫✨
イベント開催日|2023年8月22日(火)12:30受付開始/13:00〜15:00
イベント開催場所|Lagoon Koza(沖縄県沖縄市中央1丁目7−8)
近くのコインパーキングまたは沖縄市中央公共駐車場(無料)をご利用ください。
また託児スペース(先着5名までのお預かりとしています)もご用意しています。

新しいことにチャレンジしてみたい!|ゆんたくできるコミュニティ「ゆくるば」Vol.1
「なにか新しいことを始めたい!でも…」
「何からどうやって始めたらいいのか分からない」
「自分が 誰の、どんな役に立っているのか分からない」
「誰にどういうふうに それを相談すればいいのか分からない」
なにか新しいことを始める第一歩として女性ならではの視点や感性を活かした
「私だからできること」を一緒に見つけてみませんか?
仕事も私生活も充実させたい!という想いは多くの女性が抱いており、
だけど その具体的方法が分からず 現状を打開できずにいる方は多くいると思います。
仕事も私生活も謳歌している すこし先を走る先輩や
同じ悩みを抱え チャレンジしたいと思っている仲間と出会い、
ゆる〜くゆんたくする、そのなかで誰かのアクションのヒントが見つかればいいな。
そんな意味を込め、ゆんたくできるコミュニティ「ゆくるば」を開催いたします!!
今回は沖縄ガールズスクエア代表の岩渕裕子(いわぶち ゆうこ)さんをお招きして
働き方の選択肢のひとつである「起業」について
将来を見据えた起業準備期間の過ごし方のポイントをお話ししていただきます!!
起業するにあたって実は、いちばん大切な時期は「起業の準備期間」
でも その時期に失敗しないために知っておかなければいけないことを学ぶ機会は少ないです。
10年近く 新しいことを始める女性の第一歩を伴走支援してきた岩渕さんから
「私だからできること」を見つけるためのヒントを学びませんか?
講師はどんなひと?

沖縄ガールズスクエア代表・岩渕裕子さん
那覇市出身。高校1年生のひとり息子をもつシングルマザー。
高校卒業後は公的機関で非常勤職員として勤務した後、県外へ。24歳で結婚そして出産。
帰沖後の2012年から起業家初期段階の女性を応援する「沖縄ガールズスクエア」サポーターとして活動、
2019年には事業承継し代表に就任。
いまでは内閣府沖縄振興審議会委員や八重瀬町商工会理事、
そしてクラウドファンディング「CAMPFIRE」キュレーターを務める。
(沖縄ガールズスクエアHP:https://www.okinawa-girls-square.com/)
「何か新しいことにチャレンジしてみたい!」
「これまでの経験を活かして 地域や社会の役に立てる働き方を模索している!」
「起業という働き方を知りたい!」
と思っているあなたに、是非参加してほしいイベントとなっております!
イベント開催日|2023年7月28日(金)9:30受付開始/10:00〜12:00
イベント開催場所|沖縄市ITワークプラザ(沖縄市泡瀬3丁目47-10)
会場には駐車場もあり 託児スペース(先着5人までのお預かりとしています)もご用意しています。